+ネット内職アフィリエイト生活
ホーム > ネット内職のコツ > メール設定
ネット内職のコツ
メールの設定をしよう!
Outlook Expressを使用したメールの設定方法の紹介です。ネット内職を始めると、受信するメールを整理しておく必要が出来てきます。そこで快適なネット生活をエンジョイする為にメールの設定方法を覚えておきましょう。

【メールアカウントの追加】
これはメールをOutlook Expressでメールの送受信を出来るようにする為の設定です。Outlook Expressを開くと一番上のメニュ−蘭にツールがあるのでその中からアカウント(A)をクリックして下さい。

インターネットアカウントが開いたらインデックスのメールをクリックしてアカウントの追加を押してください。

これで、アカウント追加用のウィザードが表示されると思います。
後は内容に沿って

  • 表示名・・・表示される名前(適当でOK)
  • メールアドレス・・・設定するメールのアドレスを入力しましょう
  • サーバー名・・・POP3でサーバーを入力
  • アカウント名・・・サーバーから指定されたアカウントを入力
  • パスワード・・・登録時に決めたパスワードを入力しましょう!
以上を間違いなく入力すればOutlook Expressでメールの送受信が出来るようになったと思います。
次にメールの自動仕分けの説明をしようと思うのですが、その前にサーバー名の入力欄で出てきた『メール受信サーバーの種類』がよく解りにくいと言われたので説明しておこうと思います。

【メール受信のサーバー?】
これはメールを取得したサーバーから電子メールを送信してもらう方法(プロトコル)を聞いてきていて、特に指定がなければPOP(Post Office Protocol)にしたので問題なしです。POP以外にも発信者やタイトルの一覧を見てから受信するかどうか決められるIMAPやなどがありますが、使用される事はないと思います。
※POPは受信したメールを全て渡してくれます。

内職メニュー
■ネット内職のはじめ■
はじめに
ネット内職とは?
ネット内職Q&A
ネット内職の種類
確定申告(納税)
■ネットで内職■
メール受信で副収入
サイト訪問で稼ぐ
懸賞サイトに応募
アンケートで内職
■ホームページで副収入■
ホームページで副収入
広告収入を得よう
アフィリエイトで稼ぐ
■作成講座■
ホームページ講座
オンラインショップ講座
アクセスアップ講座

ホーム | 戻る|【メールの自動仕分け
Copyright(C) 2005 〜+ネット内職アフィリエイト生活〜 All Rights Reserved