いよいよ広告の掲載です♪これには少しHTMLの知識が必要となるのですが、作業としてはコピーと貼り付けだけなのですぐに出来るようになると思います。
【広告の貼り方】
ASPの登録で『A8ネット』に登録して頂いたと思うので今回もA8ネットを例に説明して行こうと思います。
まず、A8ネットにアクセスしてログインしたページの上にある『プログラムの検索』から自分のサイトにあった広告主を選んで申し込み・詳細から契約します。
しばらくすると広告主からメールが送られて来るので、審査に通過していればA8ネットのトップページにある、現在参加プログラムの一覧に契約した広告主が追加されています。
そこの広告リンクをクリックし広告の形態(バナーかテキスト)を選んぶと下にあるような枠に囲まれたタグが出てきます。これをコピーして自分のホームページに貼り付ければ広告が表示されます。
【ビルダーで広告をはる方法】
貼り付ける位置ですが『ホームページビルダー』をお持ちの方ならページ/ソースを選択して貼り付けたい位置でリターンを何回か押します。すると<BR><BR><BR>と縦に並びますのでその<BR>を全てクリックしてコピーしてきたソースを貼り付ければ広告が表示されると思います。 |